/* ピンタレスト用 */

二次界隈で学んだこと

なんかオタク活動って今までしたことがなかったから、ただ溢れるままの「好き」って感情を暴発させて楽しんでたけど、結構「禁止なことをしていた」ということを知って、1年もの間迷惑をかけ続けている痛女でゴメンネという気持ち。
気づいたときに少しずつ改善したりしてるけど・・・「そういうの教えてくれる友達いないんか?」って、地味にささるな・・・いないよ。
普段、そういう雰囲気というか、そういう気配すら遮断して社会に溶け込んだ人生・・・水面下でしか推し活動できない悲しみ。

いや、私の生活環境はどうでもいい・・・

ルールを教え合うのではなく、沈黙を保つ。それもマナーなのか?
まあ、SNSだもの。嫌いとか苦手とか、こいつ無理って何かセンサーが働いた時点で嫌煙するのが普通よね。
無意識に嫌われて、避けられていく。怖いね~
自分の悪いところ、改善出来るとこがあるならしたいし、公式に迷惑がかかるところは直したい。

SNSって難しいな。

オリジナルと二次創作って違う分野というか、何が良くて、何がダメなのか境界線が「知ってて当たり前」で進んでいるから、そういう規律や規則みたいなのはちゃんと学んでおくべきだと思った。

あと何歳になっても初体験はあるんだから、「アラサーなのに痛い」ってのは、違うと思うんだよ
アラサーでもなんでも、未体験なことに失敗はつきものだから。そこは、年齢関係なく教えてくれたらいいところ。それで治安が良くなるなら、とてもいいことのはず。

「この人、二次の暗黙のルール知らないのかな?」って感じたら、伝えてほしいし、教えてほしい。

この年まで、専用アカウント作ってまで叫べるほどのものに出会ったことがなかったんだよ。ようやく出会えた大好きなものは、やっぱり少しでも愛を叫んでいきたいし。
みんなが小学生や中学生で「あ、こういうことしちゃダメなんだ」って学んできた過程が、私は大人になってから足を踏み入れた世界ってだけ。学んだことは柔軟に実践できる大人でいたいし。

そういうわけで、私みたいな人がこの先もきっといるはずなので、改めて学んだことと対策をメモしておきます。

ルールとかマナーとか

公式の目に触れてはいけない

一般人の定義が私にはわからないのだけど(「これってどういうゲーム?調べてみよ~」みたいな感じの人たち? 口コミみたり、民度を判断したい感じの人たちってこと?)
公式っていうのは、わかる。
公式の目に触れてはいけない!!
つまり、自分の創作物に公式のタグはもちろん、公式名称や略称を創作物につけちゃいけないってこと。めっちゃやってた!!!!ごめんなさい。
正式名称でも略式名称でもだめ。
私の馬鹿な脳みそでは「私の好きなジャンルの、私の好きな推しをかいたよーー!公式推しを産んでくれてありがとー」っていう感じで・・・ファンレター気分だった。

まあ、どういう方法であれ世間にさらしてる時点で、公式の目に触れないっていうのは100%無理なんだけど。

二次創作やめようかな・・・それが一番いい気がしてきた。面倒くさい。でも大事なこと。
「非公式タグ」「キャラクター名を工夫して表記」みたいな感じで対策をとるのが常識ということなので、私も気を付けたい。
自分のせいで民度低いとか言われたくない。

公式の目に触れてはいけない《2》

「キャラクター名を工夫して表記」っていうのが、自分の中で全然ピンときてなかった。
堂々と自分のアカウント名に推しの名前いれちゃってた!ほんと馬鹿。
「この推しが、最推しなんです!」っていう気持ちだけで入れてたのだけど・・・・いやぁ。迷惑このうえなかったですね。ごめんなさい。

私は、基本推しの名前を検索したりしないうえに、お取引とかもしないので、その人たちの活動の邪魔をしていたという認識云々の前に、そういうことになる想像すらつかなかった。
無知って怖い・・・たしかに迷惑だよ。だから消した。一年以上もご迷惑おかけしました。学んだので、もうしません。

でも、今後推しの名前は何で表記しよう?めっちゃ悩む。
記号とか絵文字表記?
推しの頭文字とかでいいかな?
こういうことを今まで推し活動してきた人たちは、ずっと考えてやりくりしてきてたんだろう。そりゃ嫌われるはずだわ・・・
私がその歴史を壊すわけにはいかない。良民になりたい。

無断転載

「公式を素材サイトと勘違いしてて痛い」という言葉で、そういうつもりなく「公式の素晴らしい絵、この顔が大好き、みてーーーー」っていう稚拙な感性が正常になりました・・・・ごめんなさい。
みなさん細かいところまでよく見ていただいてる・・・というより、「は?」って感じるところは目につくものですよね。Twitterのヘッダーだけじゃなく、サイトまで把握されてて、本当ありがとうございます。
正直、サイトまで足を運んでくれてると思ってなかったし、わざわざアカウントに足を運んでくれたうえにヘッダーまで目に映ってると思ってなかった。地味にブラスタ愛を叫んでるつもりだったが・・・悪目立ちするポジションにいるらしい。そりゃそうか・・・なんだかんだで、タグ参加してたんだもの。

そんなわけで、該当部分の対応をしました。

出典元を記載して引用することは大丈夫でも、二次活動自体が本来アウトだから、ダメってことですね。興味を持ってくれたら公式へ!誘導!!あとは公式が沼に落としてくれるってわけなので、わざわざ私がアピールするものではなかった・・・サイトは引用といえる使用方法でしたが、ツイッターのヘッダーに関して言えば素材として利用してたと言えるので・・・ぐぅのねも出ません。

Youtubeのリンク貼るのもダメなんかな?素材っていう意味じゃなく、これ!って感じで載せたのだけど・・・というわけで調べてみたら「一般的にリンクを貼る行為自体は著作権の侵害にならない」そうなので大丈夫そう。
考察とかに載せてあるYoutube動画はそのまま残しておきます。
(※法律が変わったり、公式が禁止したら対応します)

あとは、転売とかトレスとか色々あるのかもしれませんが、そこはそれこそ私とは畑が違うのでそもそも触れなかった部分。
ひっそりと好きを煮詰めて、匂いにつられてきた人だけに、それを提供する秘薬であれ。ということでしょうか。
なかなか難しいですが、勉強になりました。

夢や妄想の発言をとやかくいわれる筋合いはないので、そこは垂れ流します。
私にだって苦手なものや嫌いなものや地雷はある。黒い発言をしないだけで、黒い感情を持っていないわけではないのよ。
私だって、同じく好きなものを語り合える人がほしいだけ。それには年齢も性別も国も関係ない。
そもそも万人に好かれる人なんて存在しないし、たかだか40人程度しかいないクラスメイトだって全員と仲良くなんて出来ないんだから、そもそも慣れ合うなんて無理な話。

学びや気づきをくれたことには感謝だけど、だからといって親しくなりましょうとは思ってない。
人生短いんだから、自分にとって栄養価の高い空気の中で呼吸したいわ。