身近なもので擬人化を楽しんでみる
すでにいる人やキャラクターで妄想することは多いと思いますが、私の場合は全てのものに魂が宿っ ...
寝る前の妄想で悪夢を見るようになりました
最近、とても悪夢を見るようになりました。 原因はわかります。 上司をしかりつけていたり、売 ...
逆ハーでも癒されない時の妄想先
仕事が忙しい中でも、時間を見つけては小説を書いたり、妄想で構想をねったりしているのですが、 ...
オリジナル小説×童話とコラボするのは案外悩むものです
登場人物の人数や性格などを考えてぴったりとくる物語をあてはめる。 パロディや二次作品などは ...
逆ハーレム小説「愛欲の施設」の由来
愛欲の施設はその名前の通り、愛と欲望の施設という意味で名付けました。 どういう内容かは、前 ...
創造意欲を掻き立てられる自然の魅力
私は割りと田舎の方で育ったので、自然が大好きです。 高層マンションより古民家。 夜景より星 ...
逆ハーイケメンに共通する7つの条件「性格編」
前回、外見項目を7つほど述べさせてもらいましたが(逆ハーイケメンに共通する7つの条件を参照 ...
逆ハーイケメンに共通する7つの条件
言い寄られて嬉しいとか、好きになってもらえて心が踊るとか、誰もがそうだと思いますが好まれて ...
逆ハー夢小説はおすすめです。
夢小説も最初は物珍しかったですが、今でも人気があるのでしょうか? この記事にたどり着いた方 ...
生命師(せいめいし)を書くきっかけ
この物語は、私が人生で二番目に書いたお話です。 大学ノートに書き綴っていたものを編集して掲 ...